
写真で振り返る東京国際映画祭レッドカーペット
2004/10/24(Sun) 02:41
今年もまた、東京国際映画祭の季節がやって来ました。今年で17回目、もうすっかり東京の秋の風物詩となっていますよね。昨年までは東京・渋谷の文化村を中心に開催されていましたが、今年は渋谷にプラスして六本木ヒルズも会場となり、より一層華やかな映画祭としてリニューアル。そして、昨年からスタートし、好評を博したレッドカーペットも渋谷から六本木へと舞台を移しました。 世界中の映画祭で、映画の出演者や監督、プロデューサーといった関係者が観客の前を練り歩くレッドカーペットは、映画祭の中でも最も華やかな場とも言われています。六本木ヒルズに初めて出現したレッドカーペットはどのような感じだったのでしょうか。簡単に写真でレポートしていきたいと思います。 レッドカーペット設営の様子  午後1時頃。人もまばらです |  パラパラと人の姿が |  一部ではすでに列が |  スターが入場するステージ |  ヒルズアリーナが会場 |  機材が積まれています |  カーペットが到着 |  うんしょ、うんしょ |  カーペットゴロゴロ |  赤いカーペットが露出 |  包装を解いて…… |  敷き始めました |  けやき坂は通行止め |  警察も配備 |  入り口の案内も掲示開始 |  マスコミの皆さん |  マスコミの皆さん |  マスコミの皆さん |  ゴミを徹底的に除去 |  人だかりが |  開始5分前にはワラワラと | レッドカーペットを歩くスターたち  ジョン・カビラ&久保純子 |  ジュディ・オング |  鈴井貴之(ミスター) |

☆「東京国際映画祭」を理解するための関連サイト ・東京国際映画祭 ……作品ラインナップ、スケジュールなど。公式ページ ・東京国際映画祭 …… Yahoo! トピックス ・第17回東京国際映画祭に行こう! ……ニュースやコラムなど。Movie Walker ・長さ100mのレッド・カーペットが登場! …… 昨年の様子。シブヤ経済新聞
|